香りのパワー


臭いでお悩みの方に原因と対処法情報をご紹介します!

■匂いや香りには人間にさまざまなパワーを与えてくれるんです♪■

ラーメンやカレーなど子供が好きな匂いは、嗅いだだけで食欲を増進させます。また大人は、コーヒーや紅茶の匂いを嗅ぐと緊張が和らいで心が落ち着ちつきストレスの解消になります。好きな香りを嗅いで勉強していると記憶力が大幅にアップしたりもします。

最近では風水で香りを応用したアロマテラピーで香りを嗅ぐことにより調子の悪い部分を治したり、臨床でも香りを使った治療が行なわれています。

例えば、ローズマリーを例にあげてみましょう。
ローズマリーは疲れを取り、冷えやむくみ解消に効果があります。 又、消化器を元気付け便秘解消にも役立つそうです。

また風水では「良い運気は良い香りの場所に訪れる」と言われています。

しかし、良い匂いでもエレベーターの中など狭い空間では『匂い』が混じり合い不快に感じることもあります。

又、いくら良い香り☆好きな匂いだからと言っても嗅ぎ過ぎると、その匂いが嫌いになったり体調を崩す恐れもありますので注意してください。



TOPへ

(C)AMUZENET