原因2:病気
■口臭の原因
口内の歯垢や虫歯などの原因を取り除いても、まだ口臭が気になる場合は病気の疑いがあるかもしれません。
疑惑1は胃腸の病気です。
胃炎や胃潰瘍などの病気で、胃の機能が低下すると、消化不良を起こし胃中の食物が発酵して臭いのもとを発生させます。
疑惑2は糖尿病です。
疑惑3は肝臓の病気です。
肝臓の機能が低下すると、ニオイの元となる物質を分解しきれず、血液→口臭となって表れます。
疑惑4は呼吸器系の病気です。
鼻、のど、肺、気管支などが炎症を起こすと、炎症部分がただれ化膿して、菌が増殖して口臭の原因になります。
(C)AMUZENET